ワタリガニ、上がってます!
ワタリガニ(ガザミ)は、初夏から夏にかけて漁獲量が最も増え、味的に美味しい旬は、秋から冬になります。
食べ方としては、脚にあまり身が入っていないので、胴体の身と、カニミソを食べ、蒸したり、味噌汁、炊き込みご飯などでも美味しくいただくことができます。
ワタリガニ(ガザミ)は、初夏から夏にかけて漁獲量が最も増え、味的に美味しい旬は、秋から冬になります。
食べ方としては、脚にあまり身が入っていないので、胴体の身と、カニミソを食べ、蒸したり、味噌汁、炊き込みご飯などでも美味しくいただくことができます。
こんにちは。
つい先日、お客様とお話して出てきたこちらの商品。
高貴な紫色の帽子をかぶったこちらの商品、
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
色んな鮭ほぐしがありますがこちらの鮭ほぐし、
粗ほぐし感と絶妙な塩加減が最高の一品なんです。
私どももまかないでよく買っており、
私は切らしたことがないです!
朝ごはんでアッツアツの白米にのっけるだけ。
それだけで幸せな1日のスタートになります。
たまにお茶漬けで食べたり、
もちろんおにぎりも絶品です。
美味しさを知っている分、
お店のシメでこちらの鮭おにぎりが
ホクホクで出てくる所を想像しただけで……
是非、皆さんのお家に一瓶、お店にご職場に一瓶。
一冷蔵庫に一瓶置いて頂ければQOL向上をお約束致します。
このかき氷は先日、担当のお客様先でいただいたものですが何味だと思いますか?
分かったあなたはさすがかき氷博士ですね。
ドラキュラ味になります。
どのような味かといいますと、生き血の味ではなく優しく甘いブドウ味になります。
写真を撮り忘れてしまいましたが、シロップの明記もしっかりドラキュラ味になっていました。
毎日、暑い日が続くのでクールダウンも必要ですね。
鮎の季節がやって来ました。
近頃は鮎のさわやかな香りに日々癒されております。
「香魚」とも言われる鮎、
実はこの香り、鮎が食べているエサによるもので
綺麗に澄んだ川の藻や苔を食べて
すくすく育つことで鮎特有のさわやかな香りになります。
例えるなら胡瓜やスイカのような
ウリ科の食物のような香りです。
最近はスイカの香りがする子たちが多く
梅雨明けを待たずしてこんな所で
一足先に夏を感じています……!
こちらは取引先のお客様にいただきました。
いつもありがとうございます。
みなさんはご存知でしょうか?
私自身は、初体験でした。
塩茹でにすると美味とのことでしたので
帰宅次第、早速いただきます。
美味しかったら取引先のお客様におかわりを
おねだりします!!